こんにちは、けんぞーです!
今回はニュージーランド南島にある世界でも屈指の星空観察スポット「レイク・テカポ(Lake Tekapo)」についてまとめました。
南半球ならではの星座、天の川、満天の星々を肉眼で見ることができ、訪れた人を魅了してやみません。
本記事では、行き方・単体観測ツアー・持ち物などを徹底解説します。
「レイクテカポで星空を見たい!」と思っている方にとって、旅行計画に役立つ完全保存版ガイドです。
- レイクテカポまでの行き方(クライストチャーチ・クイーンズタウン発)
- 星空観察の楽しみ方(個人観察・ツアー)
- 宿泊情報や観光スポット
- ベストシーズンと注意点
- 持ち物リスト(Amazonリンクで準備OK)
レイク・テカポとは?

レイク・テカポはニュージーランド南島の中央に位置する小さな町。美しいターコイズブルーの湖と周囲の山々、そして何よりもその星空で有名です。
星空が美しい理由
- ユネスコ星空保護区
世界最大級のダークスカイリザーブに認定 - 光源が少ない
人口が少なく街灯も控えめ - 澄んだ空気と乾燥した気候
星をクリアに観察可能 - 南半球の特別な星空
南十字星やマゼラン雲、日本では見られない星々
これらの条件が重なり、レイクテカポは「世界で最も美しい星空観測地」のひとつとされています。
計画を立てる前に…
星空観察は新月前後を狙って!
レイクテカポへ星空を観察するときに欠かせないのが、新月前後を狙って訪れるということ。
月明かりが少なければ少ないほど、周りの光がほとんどないレイクテカポの夜は真っ暗になります。
そのため夜空には天の川までくっきりと見え、写真撮影にも最適です。滞在日数に余裕を持たせ、天候や月齢に合わせて予定を組むのがポイントです。
こちらからLake Tekapoの月齢カレンダーがチェックできます。
可能であれば新月の日にLake Tekapoを訪れられるように、スケジュールを組むことをおすすめします。
レイクテカポへの行き方
ニュージーランドでは大都市以外では鉄道が発達しておらず、レイク・テカポへ行くには、レンタカー・自家用車または長距離バスで行く必要があります。
高速・長距離バスは「InterCity」が最も一般的です。
クライストチャーチから
- 車:国道8号線経由で約3時間
- バス:InterCity などの長距離バスを利用。所要約3.5〜4時間
クイーンズタウンから
- 車:国道8号線経由で約3時間半〜4時間
- バス:所要約4〜5時間
レイクテカポの観光スポット
善き羊飼いの教会(Church of the Good Shepherd)

湖畔にたたずむ石造りの小さな教会。夜になると教会のシルエットと星空の組み合わせが幻想的で、撮影スポットとしても有名です。
マウントジョン天文台(Mt. John Observatory)
標高1,029mに位置する天文台。夜間はツアーを通してのみ訪れることができ、星空観測の拠点になります。
日中は人気ハイキングコースで誰でも入ることができ、湖と山々を見渡せる絶景スポットとなっています。
カフェ・トイレも併設されています。
テカポスプリングス(Tekapo Springs)
こちらはレイク・テカポ湖畔にある温水プールです。アイススケートリンク、スノーチューブ、ミニゴルフなどが併設された複合エンターテインメント施設となっています。
夜には温泉に浸かりながら星空を眺められる贅沢な体験を提供しており忘れられないユニークな経験となるでしょう。
星空観察の方法
個人で楽しむ
ロードトリップの一環などでレイク・テカポを訪れるため費用を抑えたい人や、三脚や一眼カメラを持ち込み、じっくり撮影したい人などには個人での天体観測がおすすめです。
向いている人
- 星空をただゆっくり眺めたいカップルや家族
- 三脚や一眼カメラを持ち込み、じっくり撮影したい人
- 自由な時間で動きたい人
- 自分の好きな時間に、好きな場所で星空を眺められる
- 費用がかからない(無料)
- 撮影に集中できる(他の人に気を遣わなくて良い)
- 星座や天体の知識がないと「ただ星がきれい」で終わってしまうことも
- 観測スポット選びや安全確保が自己責任
個人観察を充実させるなら、星座アプリ(SkyViewやStar Walk) をダウンロードしておくと便利です。
- 湖畔や善き羊飼いの教会周辺は人気スポットで日中、夜早い時間は混雑
- 冬は氷点下まで冷え込むこともあるため、防寒対策は必須
星空観察ツアーに参加する
ツアーに参加すれば、星座の解説や天体望遠鏡での観測を体験できます。
初めて訪れる方、英語に不安がある方には特におすすめです。
向いている人
- 初めて天体観測を体験する人
- 南半球ならではの星空をしっかり学びたい人
- 英語が不安でも安心して楽しみたい人(日本語サポートのツアーあり)
- 家族旅行やハネムーンで特別な思い出を作りたい人
- プロのガイドによる星座・天体解説で理解が深まる
- 高性能の望遠鏡を使って星雲や銀河まで観察可能
- 夜間一般客は入れないマウントジョン天文台へ入ることができる
- 星空写真を撮影してくれるツアーもある(記念に最適)
- 費用がかかる(1人100〜200NZD前後)
- ツアー時間に合わせる必要がある
個人・ツアーの比較
| 個人 | ツアー参加 | |
|---|---|---|
| 費用 | 無料 | 有料 ($100〜$200) |
| 自由度 | 高い 自分の好きな時間で | ツアーの時間に合わせる必要あり |
| 知識 | 事前学習の必要あり | ガイドが詳しく解説 |
| 設備 | 自分の目 三脚・カメラなど | 高性能天体望遠鏡 |
| 向いている人 | マイペースに自分の時間で動きたい人 | 初めての人・専門家の知識を学びたい人 家族連れなど |

私はロードトリップ中に訪れ、予算の都合で個人での天体観測を行いました。星空はとても綺麗で、十分満足できましたが、専門の知識やガイドがあればより充実したものになると感じました。
人気ツアー
Dark Sky Project
テカポで最も大きな星空観察ツアー会社です。日本語ガイドに対応しています。
日中にはマオリ民族が宇宙とどのように関わってきたのかなどが学べる「バーチャル天文ツアー」も行っています。
選べる体験
- サミット体験(Mount John 天文台)
- 世界的に有名な研究天文台の隣で観察。
- 最大16インチ望遠鏡を使用。
- 滞在時間は次に紹介するコーワンズより15分長い。
- 研究施設のためドーム内には立ち入りできないが、実際に稼働する望遠鏡やドームの動きを見ることができる。
- クレーター体験(Cowans Private 天文台)
- 車椅子でもアクセス可能。
- 最大14インチ望遠鏡を使用。
- より小規模で落ち着いた雰囲気。
費用
- サミット体験
- 大人:$219
- 子供 (10〜17歳):$169
- クレーター体験
- 大人:$129
子供(5〜17歳):$95
- 大人:$129
Tekapo Star Gazing
温水プールに浸かりながら星空観察できるユニークな体験。
アイススケートリンク、スノーチューブ、ミニゴルフなども併設された複合エンターテインメント施設となっていて、1日中楽しめます。
体験内容
- Soak in the Stars Tour(天体観測+夜間温水プール)
- およそ1時間半のツアーガイド付き星空観察(屋内または屋外、天候により変動)
- 温水プールを貸切で利用(ツアー中30〜45分)
- タオルとバスローブ付き
➡︎ 星と温水プールを同時に楽しめる、リラックス重視の体験。
- Early Stars for Early Birds Tour(天体観測+日中プール利用券)
- 約1時間のガイド付き星空観察(屋内または屋外、天候により変動)
- ホットドリンクとブランケット付き
- 日中の温水プール利用券(当日または翌日利用可)
➡︎ 日中に温水プールでリラックス、夜間はじっくり星空観察を楽しめる。
費用
- Soak in the Stars Tour
- 大人(16歳以上):$139
- 子供(6〜15歳):$84
- ファミリー(大人2人+子供2人):$385
- Early Stars for Early Birds Tour
- 大人(16歳以上):$109
- 子供(6〜15歳):$79
- ファミリー(大人2人+子供2人):$299
※上記の価格は最低料金でキャンセル変更可能なチケット料金とは異なります。詳しくは公式HPをご確認ください
Silver River Stargazing Tours
家族経営でアットホームなツアーを提供しているツアー会社です。
少人数制で行うため高性能望遠鏡を個人で使用できる時間が他と比べて長く確保できることが魅力です。
一部のツアーで日本語でのガイドも提供しています。
体験内容
- Ultimate Stargazing Experience
- およそ2時間のツアーガイド付き星空観察
- 16インチ口径の最新大型天体望遠鏡を使用できる
- 最大10人の少人数制
- 無料の軽食・ジャケット貸し出し付き
➡︎ 軽食をつまみながらゆっくりじっくり天体観測
- Alpine Stargazing Experience
- ツアー全体約75分間、最低60分以上のガイド付き星空観察(日本語ガイドあり)
- 14インチ口径の最新天体望遠鏡を使用できる
- 最大10人の少人数制
- 防寒ジャケット無料貸しだし
➡︎ コスパ良く少人数のプライベート感ある星空観察
費用
- Ultimate Stargazing Experience(16歳以上のみ)
- 大人(16歳以上):$199
- Alpine Stargazing Experience
- 大人(16歳以上):$109
- 子供(6〜15歳):$79
- ファミリー(大人2人+子供2人):$299
ツアー比較
| Dark Sky Project | Tekapo Star Gazing | Silver River Stargazing Tours | |
|---|---|---|---|
| 費用 (大人) | $219 | $139 | $199 |
| 特徴 | 最大手 マウントジョン天文台での観測 | 温水プールに浸かりながらの天体観測 | 少人数制 |
| 日本語ツアー | あり 【 | なし | あり 【予約サイト】 |
| 公式サイト | Dark Sky Project | Tekapo Star Gazing | Silver River Stargazing Tours |
星空観察に必要な持ち物
レイクテカポは夜になると夏でも冷え込み、冬は氷点下。快適に星空を楽しむにはしっかり準備が必要です。
防寒具
- ダウンジャケット・手袋・ニット帽
- 防寒靴(スニーカーよりブーツがおすすめ)
撮影機材
- 三脚(夜景撮影用に必須)
三脚は風やスマホの重さなどで倒れないよう、一眼用三脚にスマホホルダーを取り付けて使用するのがおすすめです。
- 一眼カメラ・広角レンズ
より綺麗な写真を撮りたい場合はミラーレスや一眼カメラを用意することをおすすめします。
便利グッズ
- 赤色ライト付き懐中電灯
天体観測中に使用するライトは暗闇に目を慣らすのを妨げないよう、目に優しい赤色がよいとされています。アプリ「Night Vision Light」はスマホの画面を赤色にするアプリで、無料で簡易的な赤色灯として使えます。
星空観察のベストシーズンと時間帯
季節ごとの違い
- 夏(12月〜2月):比較的暖かい。天の川が美しい
- 冬(6月〜8月):寒さが厳しいが空気が澄んで星が鮮明
月明かりの影響
- 満月の夜は星が見えにくい
- 新月前後がベストタイミング
記事冒頭でも紹介しましたが、旅行前に「月齢カレンダー 」をチェックして、新月(New Moon)前後を狙って日程を決めるのがおすすめです。
レイクテカポ観光のモデルプラン
1泊2日プラン
- 午前中:クライストチャーチまたはクイーンズタウン出発
- 夕方:チェックイン、湖畔散策
- 夜:星空ツアー or 湖畔での星空観察
- 翌朝:善き羊飼いの教会&朝日鑑賞
2泊3日プラン
- 1日目:到着後に湖畔散策&星空観察
- 2日目:マウントジョン天文台ツアーやマウントクックハイキング、温泉、星空観察
- 3日目:チェックアウト後に方面へドライブ
星空観察の注意点
- 寒さ対策:冬は特に防寒必須
- 撮影マナー:フラッシュを控え、他の観測者の邪魔にならないように
- 安全面:湖畔は暗いため足元注意
まとめ
レイクテカポは「世界一美しい星空」と称されるほどの絶景スポット。
個人で楽しむのも良いですが、より深く星空を理解したいならツアー参加が断然おすすめです。
星空観察を充実させるためには:
- 新月前後を狙う
- より深い理解を得るため日本語ツアーを予約
この2つを揃えるだけで、忘れられないニュージーランド旅行になります。
ぜひこの記事を参考に、最高の星空体験をレイクテカポで味わってください!



Comments