クイーンズタウン滞在記&見どころ・おすすめスポット

Queenstown_cover Blog

こんにちは、けんぞーです。

ついに、NZロードトリップ関連記事も最後となりました。「クイーンズタウン編」です。

ニュージーランド南島を代表するリゾートタウンで最も人気な観光地のひとつです。

四季折々のアクティビティや美食、そして南アルプスに囲まれた絶景が魅力で、「アドベンチャーの聖地」として世界中の旅行者を惹きつけています。

本記事では、実際のロードトリップで訪れたスポットを紹介しながら、所在地やアクセス、料金、注意点もあわせてまとめました。旅の計画にぜひ役立ててください。

市内の観光はコンパクトにまとまっていて、1日で回れますが、付近にもたくさんの観光スポットがあり、見どころが多いため、最低でも3泊4日以上の滞在をおすすめします。

この記事でわかること
  • クイーンズタウン周辺おすすめスポット
  • クイーンズタウンまでの道のりで気をつけたいこと
  • モデルコース(一例)

クイーンズタウン観光は何日必要?

クイーンズタウンの中心地はコンパクトにまとまっており、主要な観光や街歩きをメインにする場合には、1〜2泊でも十分に楽しむことができます。

ただし、周辺にはワナカアロータウンミルフォードサウンドスキー場など魅力的なスポットが点在しているため、3〜4泊以上あればより充実した旅が可能です。
どのくらい滞在するかは「街歩きメイン」か「周辺観光も満喫するか」によって決めるとよいでしょう。

モデルコース(一例)

1泊2日モデルコース(街歩き中心)

  • 午前:クイーンズタウンガーデンを散策・湖畔でのんびり → 街歩き
  • 午後:ゴンドラで山頂へ上がり、絶景とルージュ体験
  • :Ferg Burgerなどで夕食、その後はクラフトビールパブなど夜の街を堪能

2泊3日モデルコース(市内+近郊)

  • 1日目
    • 午前:到着後、街歩き&ショッピング
    • 午後:ゴンドラ&ルージュ体験
    • :クイーンズタウンで夕食
  • 2日目
    • 午前:アロータウンへ小旅行・歴史的街並みを観光
    • 午後:ワナカ湖周辺
    • :クイーンズタウンへ戻って夕食

4泊5日モデルコース(周辺観光フル体験)

  • 1日目
    • 午前:到着後、街歩き&ショッピング
    • 午後:ゴンドラ&ルージュ体験
    • :クイーンズタウンで夕食
  • 2日目
    • 午前:アロータウンへ小旅行・歴史的街並みを観光
    • 午後:ワナカ湖周辺
    • :クイーンズタウンへ戻って夕食
  • 3日目
    • 終日:ミルフォードサウンド観光
  • 4日目
    • 終日(夏季):ハイキング・マリンスポーツ
    • 終日(冬季):スキー・スノーボード
  • 5日目
    • 湖畔散歩やカフェ巡りののち、出発

1日目:OamaruからQueenstownへ

1日目
  • 10:00
    Oamaru 出発

    クイーンズタウンへ向けて出発

  • 13:30
    Wanaka到着

    休憩・昼食・観光をかねて

  • 16:00
    アロータウン到着

    ゴールドラッシュで栄えた街並みを観光

  • 17:00
    クイーンズタウン到着

    スーパーで買い物・宿で夕食を取り早めに休息

10:00 Oamaru(オアマル)出発

旅もいよいよ最終盤。旅の疲れが流石に出始め、ややゆっくりめの出発となりました。

オアマルからクイーンズタウンまではおよそ4時間の旅となります。

冬の期間にオアマルやレイク・テカポ、クライストチャーチ方面から、クイーンズタウンへ車で向かう際に注意したいのが路面凍結と積雪です。

Lindis Passという道を通るルートが最短なのですが、最高で標高971mとなる道です。冬の間には通行止めになることも少なくなく、注意が必要な道路となっています。道路交通情報については、nzta公式サイト で確認できますので、出発の前には必ず状況を確認しておきましょう。

クイーンズタウンへ車で向かう際の注意(冬季)
  • 道中にある「Lindiss Pass」の標高が高く、積雪・路面凍結の恐れあり
  • チェーン規制がかかる場合も
  • 通行止めになることもあり、迂回が必要な場合も
  • nzta公式サイトで道路状況を常に確認する

13:30〜 Wanaka 「That Wanaka Tree」

ワナカ湖畔に立つ一本の木「That Wanaka Tree」は、水の中で育つ不思議な木で、写真スポットとして世界的にも有名な木です。

澄んだ湖と山々を背景に佇む姿は、時間帯や季節ごとに違った表情を見せてくれます。自然を感じながらのんびり過ごすのに最適です。

詳細情報

16:00〜 アロータウン(Remarkable Sweet Shop)

アロータウンは、19世紀のゴールドラッシュ時代に栄えた歴史ある町で、今もその面影を色濃く残しています。
街並みは小さな木造の建物や石造りの家が並び、歩いているだけで昔にタイムスリップしたような気分に。

カフェやレストラン、雑貨屋さんも多く、のんびりと散策するのにぴったり。
クイーンズタウンとはまた少し違う穏やかな空気を楽しめる魅力的なスポットです。

詳細情報

Remarkable Sweet Shop(アロータウン)

アロータウンにある人気のスイーツショップです。どこか駄菓子屋さんを思い出させる風貌です。

店内には世界中のカラフルなキャンディやグミ、ファッジがずらりと並び、試食もできるので観光途中に立ち寄るのにぴったりです。可愛らしい街並み散策とセットで楽しめます。

詳細情報

2日目:ミルフォードサウンドツアー

Awesome NZで行くミルフォードサウンドツアー

クイーンズタウン滞在中にぜひ体験したいのが、世界遺産・フィヨルドランド国立公園の「ミルフォードサウンド」へのツアーです。

詳しくは以下の記事にまとめました。ぜひあわせてご覧ください。

通常クイーンズタウンか、クイーンズタウンからの道中にある街Te Anau(テ・アナウ)から出発することになります。

自力で行くことも可能ですが、道中はクイーンズタウンから片道4時間半以上かかり、天候や道路状況に左右されることと、最終的にツアー会社を通してフェリーに乗船することになるため、ツアー参加が安心で効率的です。
複数のツアー会社がミルフォードサウンドツアーを催行していますが、今回は価格が最安だったAwesome NZのツアーに申し込みました。

途中では鏡のように山を映す「ミラー・レイクス」や氷河からの湧き水が流れる「モンキークリーク」などにも立ち寄ります。

目的地では、豪華なクルーズ船に乗り込み、切り立った断崖や高さ150mを超える滝を間近に体験。運が良ければアシカやイルカ、さらにはペンギンに出会えることもあります。

ミルフォードサウンドまでの往復・クルージングに合計12時間以上かかるため、日程を丸1日確保しておきましょう。

詳細情報

3日目:Coronet Peakでスノーボード

Coronet Peak

スキー場からの景色

冬のクイーンズタウン滞在中におすすめしたいアクティビティの1つがスキー・スノーボードです。なかでもCoronet Peak(コロネットピーク)は市内から車でわずか25分とアクセス抜群で、送迎バスも運行しているので日帰りでも気軽に楽しめます。

標高1,649mのゲレンデは雪質が安定しており、初心者から上級者まで満足できるコースが豊富に揃っています。特徴的なのはナイトスキーが楽しめること

レンタルはクイーンズタウンの街中にある複数あるレンタルショップがスキー場でのレンタルよりお得です。
事前に装備を整えてからゲレンデに向かえば、現地での混雑を避けられ、料金もリーズナブルです。

詳細情報
  • 所在地Queenstown 9371, New Zealand
  • 公式HPCoronet Peak
  • おすすめポイント:アクセスの良さ、ナイター営業、初心者コースあり
  • 注意事項:車で行く際はチェーン規制あり。事前にHP等をチェック

4日目:Queenstown街歩き

11:00〜 Norka’s Kai Cafe

フランクトンマリーナの桟橋にあるカフェで湖と山々の景色を眺めながらコーヒーが楽しめます。
フランクトンに宿・ホテルをとっている場合や空港から近いので出発前などにもおすすめです。

詳細情報

12:00〜 Fergburger

続いてはクイーンズタウンで最も楽しみにしていたFergburgerです。

こちらはクイーンズタウン名物の超人気バーガーショップ。常に行列ができるほどで、そのボリューム満点のバーガーは旅行者なら一度は食べておきたい名物グルメです。ただ実は待ち時間はそれほど長くなく、私が行った時は、平日のお昼でしたが、およそ15分ほどで注文を受け取れました。

営業時間は朝8:00〜深夜4:30までとなっているので1日のどのタイミングにも訪れることができます!

私は「Ferg Deluxe」を注文しました。
ジューシーなパティとベーコンが入ってボリューム満点。それでいて$19.90とコスパも最高でした!

店内の座席が埋まっていて、湖畔で食べる際には鳥たちがハンバーガーをつついてこようとするので注意してください

詳細情報

13:00〜 Queenstown Gardens

ワカティプ湖に隣接する広大な公園でバラ園や木々に囲まれた遊歩道が整備され、のんびりと散歩するのにぴったりです。トレイル1周約30分で湖を望む絶景ポイントも多数あります。

詳細情報

14:30〜 Gondola & Luge

スカイラインゴンドラで山頂まで上がり、クイーンズタウンの街と湖を一望できる大絶景を堪能することができます。
山頂ではリュージュ(カートでコースを下るアトラクション)も楽しめ、子どもから大人まで人気の定番アクティビティです。

詳細情報

17:00〜 Cookie Time

ニュージーランド発の大人気クッキーブランド直営ショップです。

焼きたてクッキーホットチョコレートシェイクといったドリンクが楽しめ、カラフルな内装はSNS映えも抜群です。

詳細情報

21:30 Smiths Craft Beer House

一度宿泊先へ戻り、夕食を食べた後再度街へ出かけました。

訪れたのは「Smihts Craft Beer House」クラフトビール好きにおすすめのバーです。
地元ブルワリーを中心に豊富なラインナップが揃い、フードメニューも充実しています。夜にゆっくり過ごしたい人にぴったりの場所です。

詳細情報

まとめ

ここまで読んでいただきありがとうございました!

クイーンズタウンは、湖畔の絶景から歴史ある街並み、美食やスノーアクティビティまで、多彩な楽しみ方ができる町です。特に、ワナカやアロータウンへの小旅行、ミルフォードサウンドツアー、コロネットピークでのスノーボードなどは、旅行中の大きなハイライトとなるでしょう。また、Ferg Burgerでの名物バーガーは外せません。

限られた日数でも楽しめますが、3泊以上滞在することで、自然も街歩きも食もじっくり堪能できます。これからクイーンズタウン旅行を計画される方は、ぜひこの記事を参考に、自分に合った旅程を組み立ててみてください。

Comments